その直後、BONがいきなり22:00頃
「ふひゃ〜!!」と泣き出した。
「なぬ!?」と子供部屋に上がるともう、この上ない
悲しみようでぽろぽろ泣いている。
BON、ドヒタノ〜!!
ダイジョウブ〜??
あり?
あ、熱いがな・・・(汗)
とりあえず寝かせたけど今朝もまだ熱が高かったので
病院につれていくと、
「はい、おかーさん、インフルエンザA型ですね。
といいますか、この時期、A型はもれなく新型です」(さらり)
んぎゃぴー!!!
おまえ、人一倍丈夫ではなかったか!?
流行に乗っちまったな!!(笑)
仕方あるめぇ・・・
ばあはウツなので、一人でBONはみられない。
じいはお仕事・・・。
というわけで今日は仕事休んだだよ!!(泣)
でもBOWのときとは違ってぐったりもしてないし、
元気そのものなので
逆にツライ
だ、だれか
いやー巷ではやっている新型インフル。
もっと大きい子のいる家では、看病する側も
マスクしたり、隔離したり大変ですな。
でもワタクシ、自分が子供だったら、
マスクかけたまま、看病されたり、隔離されてご飯も
部屋に運ばれたり、鼻かんだティッシュもゴミ箱別にされたり
するの
とってもイヤです。
すごーく、子供心に悲しいと思う。
うつるもんなら、うつってみい!!
こちとら
毎日クミン摂取してんじゃー!!!
とかなり強気の看病。
幸い、BOWはついこないだ新型インフルやってるからね。
あいつにうつらなければいいや(にこ)
学校から帰るなりBOWが
「ねーKんちゃん(同級生)がさっきバイクにひかれたみたい!!」
うそー!!
「あすなろ(近所の公園)の前で、事故だよ、事故!!」
幸い命に別状はなかったようだが、
もうさー
3,4,5,6年あたりってチャリも無謀だし
見ててハラハラするがな、特に
男子!!!!!!(怒)
気をつけてよ、マヂで!!(泣怒)
自分の息子がバイクにひかれた、と聞いた時の親の寿命は
多分3年くらい縮んだとみた。
頼むよ、あんたは!!と説くと
「あー大丈夫。おれはちゃんと見てから
爆走してるから(自信満々)」
でなくて、爆走するなと言うてるに(涙)